ごきげんよう、ことりです😊☆彡
突然ですが、あなたは歯医者さんをどうやって選んでいますか?
歯医者さんはコンビニの数より多い
んですよね…
これはちょっとググればわかります。
目次
コンビニの数より多い歯医者さん
失礼ですが、腕前はみんな同じでしょうか?
ネット口コミは何だかあまりあてにならない
気がしますし、
実際先生にお会いしてみないと、
判らないというのが本音ではないでしょうか。
あと
- 治療開始から終了までの期間
- かみ合わせチェックがきちんとできるか
- 1医院に在籍する歯科医の数
- 待ち時間
本当に謎です。
1に関しては、予約しても随分待たされて
診ていただけたのは10分、
一本の虫歯を治すのに数カ月かかる、とか
わたしのまわりではよく聞きます。
2は、それが主な原因で
頭痛とかでくるしんだことがあるので書きました。
3は、上手な先生のところには
他にも何人か歯科医がいて
上手な先生と、他の先生の技術の差が激しく
他の先生が、ころころといなくなる不信感から書きました。
他の先生にどうしてころころ変わるのか
聞いたことがあります。
お話から、、ここではまぁいいです。
次!
4、待ち時間 結構ある話だと思います。
わたしの主治医は金属アレルギー専門医です
わたしの、担当医は、
わたしのアレルギーが検査上は中等度でも
症状として現れた時にはかなりの重症
なのでかなり優秀で設備も整った病院の専門医です。
アレルギーについては🔽🔽🔽
こちらに書きました。
同じ金額で、優秀な先生に診ていただけるのは
ありがたいことです⭐
周りの人に
「良い歯医者さん知らない?」と聞かれるので
先生のところを紹介していましたが、
行っても診てもらえないとよく言われるので、
先週、治療に行ったときに
先生にお聞きしました。
「患者さんが多くて大変だから、
随分間引いてるんですよ」
と言われました。
そうか…
そりゃそうですよね
でも、全然間引かれないわたしって
ある意味悲しい😭
2020年9月に定期検診に行きました。
- 下奥歯が1mm弱欠けている
- 軽い虫歯が1本
できてしまいました。。
わたしは、保険適用の素材詰め物だと
からだがおかしくなりますので、
陶器(ジルコニア)で治します。
1mm弱欠けているについて
先生に「最小限に削りますから!!」と5回言われ
診察後、会計で並んでいるときに
「最小限にしときましたからね!!😄」
とまた言われました。
そして会計というか、
来週支払うべきジルコニア見積もりを
提示されました。
最小限で、ですよね🎵
奥歯も最小限で🔼
上記のやり取りがありました。
ですので、2枚まとめての見積額がこちらです。
ぎょえ~
1本77000円!!👀💦
治療費高すぎ!
続きます…
ブックマークでコメント、
コメントいただけたらうれしいです。
余談ですが、アレルギーの人は
増えているみたいです。
ぜひ調べてみてください!
今日も最後までお読みいただきありがとうございます
💖わたしも誰かを応援しています💖
✨応援よろしくお願いいたします✨