ごきげんよう、ことりです🤗⭐
この度、「わたしは一日一食」
は、とても勇気を出して書いた記事でした。
学校で一日三食を教えているのに
毎日一日一食なんて。。
芸能人の一日一食について調べてみました
https://wezz-y.com/archives/52964
では、とても簡潔に
「一日一食」芸能人について
まとめてくださっています。
本人のことばの引用で
書かれている点が良いと思いました。
一日一食の芸能人
「一日一食」の効用
それにしても
今回いろいろな記事を拝見しました。
ざっくりまとめますと
- 空腹のほうが良いパフォーマンスができる
- サーチュイン遺伝子が働くようだ
- 疲れにくい体になる
- 頭が冴える
まさしく、その通りだ、
と思いました。
そして何より、この食生活により
が出来ているという
事実は否定しようがない
とおもうのです。
また、
上記の効用に一つ補足を加えるならば、
”勘が冴える”ことだと思うのです。
共感力というか、テレパシーというか。
スピリチュアルにとられたくないので
集中力が上がった、の中にもしかしたら
含まれているのかも知れないですね🙂
何にも知らないで、
じぶんの身体の声のとおり
忠実に行動したら結果、
こうなっただけなので、
我慢とか努力は全くしていません。
参考になるかな!と思ったので
のせました。
「一日一食」について本は結構ある
⭐いいなと惹かれた本⭐
一日一食、こういう健康法があるんだと
調べているうちにわかりました👀
⭐その①⭐
⭐その②⭐
一日一食になったころは
自分しかいないと思っていましたし、
すごく
世界が広がりました✨✨
コメント、ありがとうございます。
感謝です。
よりしあわせがありますように
思わず、お祈りしてしまいます。
空腹についても調べました。
空腹によりオートファジーが働くようですが
その仕組みを解明した功績によって
2016年にノーベル生理学・医学賞
を授与されています。
「一日一食」間食つき(時々)になるまえは
その前は玄米菜食でした。
はなしが飛んですみません💦
芸能人のことは、良く知りませんが
GACKTさんの食品を見抜く舌はすごかったような?
詳しいかたがもしいらっしゃいましたら
コメントいただけると嬉しいです🥰
一日一食になる動機
痩せたい
というのが、一番多かったので
そういう悩みをお持ちの方が多いのかな?
と思いました。
わたしの身体では
体重の変化は特にないのです。
筋肉はやや増えました。
でも過剰に食べていた人だとしたら、
最初は体重が落ちると思います。
また、わたしの経験談では
「うちの子頭悪くて」という人に限って
どこの大学か聞くと慶応!とか
「うち狭小住宅で」という人に限って
実は狭小住宅住みではなかったり
人というものは、適当なことを結構
いうものです。
社会に出て衝撃をかつて受けました(笑)!
情報が今はたくさんあります。
だからよく何事も、
自分で調べて精神的に自立自律して
取捨選択していくことが大切だと思います。
参考になりましたら幸いです(^^♪
💛わたしも誰かを応援しています💛