12月末から、なかなか両手首の腱鞘炎が治らない、ことりでーす!
モーラステープ貼っています。
今日も遊びに来てくださり、
ありがとうございます。
うれしいです😀
腱鞘炎が、なかなか良くならず、
- 両腕の倦怠感もプラス
- 👀の周りの粘膜の痒み
- 昨日は左人差し指を包丁でザックリ
してしまいました~
毎日世界中で悲惨なニュースが多すぎる
気を付けないと、
このままでは不定愁訴が始まりそうです!
わたしは随分たいへんなHSPです。
HSPでなくても、他の方で同様な症状にならないよう
少し書きます。
他のかたのブログで知ったことと、
現在、大病院にて去年から
一回7000円のカウンセリングを11回ほど
受けてわかったことを書きます。
HSPのひとは、
敏感なゆえに
からだに苦痛を感じたら
その苦痛(炎症)を察知しやすいために
さらに敏感になりやすい、ということです。
良い点としては、知覚が鋭敏なゆえに
病気など早期発見しやすい点です。
わたしはすでに
- 腱鞘炎
- 目の周りの粘膜の痒み(アレルギー)
があります。
これは炎症です。
これを放置していると、
わたしの母もそうですが自己免疫疾患になりやすいのでは、
と思います。これになると治りません。
引き金となるのは
- 強すぎるストレス
だと思います。
皆さまも、ストレス、お気を付けください。
わたしが感じている
強いストレスは
来月に対する強すぎる恐怖感💦です。
このままではひとごろしウイルス感染者が
ものすごく増える気がしてなりません。
東京だけの火事ではないんですよね。
地面でつながっていますから…
自分も周りも、もっと、たいせつにしませんか。
自宅待機とか、看病する人は感染の危険にさらされます。
毎日、家中、2・3回は消毒に追われ
ゴミもそれぞれきちんとしばって出さないといけないですし
自分も移らないようにしないといけません。
罹るのも嫌だけど、
人に移したくないです。
移してしまって死なれたら
気が狂いそうです
とりあえず、
目の痒みはアレルギーであり、
アレルギーコントロールの制御のために、
薬が必要なので、昨日はやむなく
かかりつけの病院へ。
電車は、各駅停車なのに
めたくそ混んでいました。
乗ったら、同じ位置から動けませんでした。
電車の中で、
止まらない咳、しないで欲しい…
病院から3か月分の処方箋をもらったので、
これから近所の薬局で薬をもらいに行ってきます。
🐕「ぼくのおさんぽもいっしょにね
上を向いていこ💛」
行ってきます。
🐥食のパラダイス宅配・わたしは宅配生活⭐
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
💖コトリさんクリックありがとうございます💖