お元気ですか、寒くなってきましたね。
今日は血圧について考えてみようと思いました。
病院🏥通いは
- 不眠症や
- 労災後遺症
で、飽きたんです。
世の中の冷たさをとても感じました。
わたしは、
- 妊娠中の常勤職員
- 自宅で足を骨折し、何カ月も突然働けなくなった非常勤職員
のかわりに
無理強い(保育士不足ですから)され、
契約以上に働き過ぎたことから
過労で体を傷めました。
一回目は背骨
一週間後に
腰やられました。
一回目に傷めた時、
上司に相談したのですが、
「保育士はみんな体が痛いものよ」
なんて言われ、全く相手にしてもらえませんでした。
人の身代わりで、こんな目に。
また、
労災の人に対する
整形外科の対応は
傷口に塩を塗られる感じでした。
というのも、
労災の人の治療に対し
医師は
いろんな書類を書かなくてはいけないのです。
そのうえ、
骨折でない場合は
1か月以上の
- リハビリテーション
- 治療
はケガの根拠に欠けるということで
治療が受けにくいのです。
1か月経っても治らないと
あとは自費治療です。
上記のことから、
病院🏥には
MRIなどの検査後、
医師に
「ぼくはね、面倒見たくないんだよね。
転院したほうがいい」
とも言われ、
自分の治療をお願いしたく
相当頭を下げました。
-----
病院嫌いになりました。
-----
病院嫌いでも、
健康診断は受けないと
あとで
より面倒なことに
なるかもしれません。
皆さまも
お気を付けください💦
一般的に
- 保育士
- 看護師
- 介護士
は労災認定すら降りにくい、と
労働基準監督署の職員の方に聞きました。
知らないって、こわいです。
優しい人ほど何か、いろいろ付け込まれるので
優しさも今となっては
自分の中では
問題です。
体が痛くて
通院するのもやっとなのに、
そのうえ、
MRIの費用とか
ばかにならないですし!
しかも後遺症付きです。
やっとそこそこしゃがめるようになったので
足の爪を自分で切れるようになりたいです。
血圧について考えたかったのですが
また今度です✊
🐥食のパラダイス宅配です⭐
カタログでは買えないものや
記事で紹介したアイテムを
楽天roomで紹介しています🤗
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
💖わたしも誰かを応援しています💖