ごきげんよう、ことりです🥰☆彡
今日は牛乳とレモンがあれば作れる
超絶簡単カッテージチーーーズ
の作り方のご紹介です⭐
カッテージチーズは買うと高いですよね!
簡単に作れます!
チーズ製造過程でできる、
ホエーで、ラッシーも作れちゃいます!
2度お得🎵これはすごい😍
この記事でわかること
✅超絶簡単なカッテージチーズのつくりかた
✅超絶簡単オススメな食べ方
✅肝心の味はどうだったか
目次
出典です!
🔼🔼🔼🔼こちらの素敵な方から知りました💖
♦ ジャガイモと相性が良さそう
と、記事から知りましたので
調べました⭐ ワサビさんとも相性が良いみたいですね。
🔼🔼🔼こちらの記事の情報によると、
お酒🍶にも合うそうです😍
ただ、パスチャライズド牛乳でないと、
わたしはお腹ゴロゴロ無理でーす🎵😁
パスチャライズド牛乳はいろいろありますが、
な、ものがわたしはお得と感じます。
♦ 作り方の覚書①
- 牛乳500㎖を沸騰させない程度に加熱(わたしは吹きこぼしたので注意してください)
- 火を止めてレモン汁大さじ1.5投入
- ホロホロに固まってくるまでまで10分ほど時々かき混ぜる
- キッチンペーパーで漉す コーヒーフィルターはNGでした!
漉し終わるまで、お待ちくださいませ。
カッテージチーズの思い出
♦ 私の初バイトは某有名パン屋さんでした。
カッテージチーズを使って、サンドウィッチ作っていました😋
パン屋さん…
パン屋…
超絶簡単にカッテージチーズができました😚
コーヒーメーカーでそんな…と思う人はザルで💖
下には、ホエーがたまっています。
後日談
ガーゼで漉すと、ものの数分で漉し終わります!
手作りカッテージチーズの味
牛乳が、ほんのり甘~く、
レモンのかすかな香りと酸味😍
✨✨美味しすぎます✨✨
こっこれは、ベリー系のソースかけたら
ケーキ!!こういうクリームケーキありますね。
何という贅沢なやさしいお味なのでしょう。
-------------
牛乳の生産者さんによって
味は当然違ってくると思います💖💖💖
-------------
わさびさん、お醬油、じゃがいもさんのコラボも最高。
日本酒とまらなくなりますね!!
⭐パーティーメニュー⭐の一品
として、これから重宝することにします🎵
これは、ワインにもあいますね。
わかってしまいましたよ、また作ります。
💚わたしもどなた様かを応援しています💚
宅配区域の問題や好みがあると思うので、
大地を守る会さんのグループもオススメです⭐
ラッシーのレポート
まとめてレポートしたかったのですが、
長くなってしまいますので、
また次回、お時間いただけましたら幸いです💛
今日も最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!